バルミューダ ザ・ブリュー(コーヒーメーカー)を実際に使ってみたレビュー!

家電レビュー

こんにちは!家電大好き主婦のみかんです!

みなさん!コーヒーはどのように淹れてらっしゃいますか?
最近はコーヒーメーカーを設置しているお家が増えてきましたよね?

私は普段は忙しくて、インスタントコーヒーにお湯を入れて飲んでいるのですが、
ある日、お友達の家に遊びに行ったら、
コーヒーメーカーがあって、本格的なコーヒーを淹れてくれたんですよ。
香りもよくてとっても美味しかった~!

そしてコーヒーのあの香りがとっても良くて幸せな気分になりました。
やっぱりインスタントコーヒーではあの香りは出ないですもんね。
私は時々あのコーヒーの香りが恋しくて、
全部無くなったインスタントコーヒーの入っていた袋を鼻につけて「スーハー」と嗅いだりします
( *´艸`)

お家に帰ってきてから、
コーヒーメーカーが欲しくなって、しばらくの間いろいろ調べていたら、
バルミューダ ザ・ブリュー(BALMUDA The Brew K06A-BK)が
2021年10月7日に発売になっているのを知り、
ちょっとお高かったのですが、ちょうど楽天セールだったので思い切って購入してみました。

そこで今回は
バルミューダ ザ・ブリュー コーヒーメーカー(BALMUDA The Brew K06A-BK)のレビューをしていきたいと思います。

バルミューダ ザ・ブリューを選んだ理由

バルミューダのコーヒーメーカーが2021年10月7日に発売になり、
気になっていたのですが、評判が良さそうだったので購入してみました。
それまでコーヒーはインスタントがほとんどで、時々ドリップで一杯ずつ入れており、
コーヒーメーカーを使ったことはありませんでした。
バルミューダのコーヒーメーカーは、アイスコーヒーがかなり美味しいと評判のようで、
とても気になっていました。
また、「誰でも美味しく淹れられるコーヒーメーカー」というキャッチコピーも
選んだ理由の一つです。

バルミューダ ザ・ブリューの魅力

豆の個性を引き出し、美味しく淹れてくれます。
蒸らしから丁寧に全て自動でしてくれるので、とても便利です。
挽いた豆と水をセットしてボタンを押すだけで、美味しいコーヒーが出来上がります。

レギュラー、ストロング、アイスと3つのモードがあり、
そのモードごとに抽出時間や湯量を微妙に変えて、異なる3つの味に仕上がりを調整してくれます。

評判通り、特にアイスコーヒーは喉越し爽やかで、スッキリとした仕上がりです。
私はカフェラテも好きなのですが、
このアイスモードで淹れたコーヒーに牛乳を入れるとカフェラテっぽくなって美味しいです。

抽出時間は約3~6分で、コーヒーが落ちだすのが楽しみです。
抽出中やボタン操作音が可愛いのも、嬉しいです。

デザインも素敵で、サイズも横幅は約14㎝とスマートでコンパクトなのも気に入っています。

実際に使ってみて、ちょっと良くないなぁと感じたこと(デメリット)

豆を挽いた状態でセットしなければならず、ちょっと面倒です。
あと、一杯分の抽出量が少ないです。
食器洗浄乾燥機は使用できない作りで、洗い物が増えます。
(これは私がずぼらなせいかな…)

バルミューダ ザ・ブリューがおススメな人

デザインがおしゃれでスリムなコーヒーメーカーを求める人におすすめです。
幅14センチ、奥行き30センチ、高さ38センチというコンパクトさがウリです。
コーヒーメーカーの中でもかなり小さいサイズだと思います。
マンションや賃貸住宅などのコンパクトなキッチンにも、ぴったりのサイズ感だと思います。

また、本格的な美味しいコーヒーを自宅で楽しみたい人にもおすすめです。
豆は挽いたものをセットする必要があるため、ミルでの手挽きを楽しみたい人にもおすすめです。

バルミューダ ザ・ブリューを購入できるお店

楽天
Amazon
BALMUDA公式サイト

まとめ

今回のバルミューダ ザ・ブリュー(BALMUDA The Brew K06A-BK)のレビューはいかがでしたか?
お友達の家で体験したあの感動をもう一度!って感じで購入を決め、
結構いいお値段なのでちょっと迷いましたが、
実際に使ってコーヒーを淹れて味わってみると、とてもいい買い物をしたと思ってます。
毎日の忙しい生活の中で、ほっこりコーヒータイム。
癒しの時間にどうですか?
自宅で本格的なコーヒーを味わえる、いい時代ですね。

このレビューがお役に立てばうれしいです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

タイトルとURLをコピーしました